⑮≪ カティサークを作るぞ‼《ランタン自作》

カティサーク 各船室 自作完成
帆桜
帆桜

こんにちは、帆桜です。

今回の記事は、デッキに小物を仮置きしたら物足りなさを感じたので、照明を自作していきます。

後部船室も豪華に仕上げました。

それではどうぞ!

スポンサーリンク
大人の趣味 世界に一つの 木製模型

長い時間と根気が必要ですが、完成したときの達成感や喜びは大きいです。
黙々と一人でできる趣味は、熱中している時間そのものがリフレッシュにつながります。
じっくり長く 楽しめる趣味  思わず 没頭してしまう趣味

おすすめ

ロープの張り方、結び方を分かりやすく動画にまとめました。

帆船模型 カティサーク【ラットライン結び方 】Cutty Sark sailing ship model
   大好評 ラットラインの張り方
日光東照宮 お散歩
日光東照宮にお散歩に行ってきました。
模型作りのご参考と、疲れた時の息抜きに見てくださいね!

YouTube始めました。

爪楊枝で ランタン自作

画像はすべて拡大できます。

龍蔵
龍蔵

俺の船、どんどんカッコ良くなっていくな~♪

この先が楽しみだぜー!

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 反射テープ貼り付け

試作1
まず、光の再現をどうするか?

楊枝の先端に、左側は蛍光塗料、右側は反射板を貼ってみましたが、どうもイメージと ちがうかなー?

塗装も オイルステインだと、ムラだらけ!

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 色合わせ

試作2
外板に楊枝を刺し、色合わせをしてみます。

光の再現は、黄色の塗料に決定。
柱は中央の、フラットアースが甲板と合いそうです。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 塗装前後 比較

試作3
これなら、ランタンに見えますよね?

トリプルを甲板中央に6本、シングルを甲板両サイドに、20本予定しています。

組み立てながら、取り付け位置を決めていきたいと思います。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 先端カット

皆さんのご参考になるように、作り方紹介しますね。

《ドリルを使って加工します》

まず、先端の丸い部分をカットします。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 フラットアース 塗装

かるくペーパーで磨きます。

先端と溝にフラットアースを塗ります。

回しながら塗って ”ろくろ” みたいで楽しいです。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 フラットアース 塗装

フラットアース塗装完成です。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 黄色塗装

同じ要領で、黄色を塗装します。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 イエロー / フラットアース 塗装

塗料の紹介です。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 溝から カット

次は、溝にノコを当て、回しながらカット。

ポイントは、ドリルが右回転で、下からノコ刃を当てて切ります。

最後先端が、飛ばないように注意!

バリをやすりで仕上げます。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 先端接着

カットした楊枝を反転して、とがった部分を1mm切り、ランタンと接着。

中心に接着しやすいように、土台を作ります。

これは、外板材に2mmの廃材をサンド。

帆桜
帆桜

ランタンの真ん中に、0.5mmの穴を開けようと試みたのですが無理でした

やむなくボンドで接着しています。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 先端3mmにカット

トリプルの組み立て
ランタンの側面に 0.5mmの穴を開け、先端を接着。

ランタンから楊枝の先端を3mmにカットします。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 トリプル組み立て

シングルのランタンから3mmの所にアイマークの線を引きます。

側面に、L型のランタンを接着。

貼り合わせが中心になるように、マスキングテープを重ね、枕を作ります。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 完成

最後に、フラットアースをタッチアップして、完成です。

ドア・ウォールランプ 自作

剣司
剣司

あんまり明るくすると 恥ずかしいだろ!

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 便所に取り付け

扉のランタンも自作してみます。
まず、便所の照明から作りました。

これも楊枝です。

アーム部は銅線を利用しています。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 先端 丸加工

作り方の紹介

このランタンは、楊枝の先端を使います。

ドリルを回転させながら、ペーパーで丸く加工します。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 先端 黄色塗装

先端を、フラットアースと黄色で塗装します。

乾いたら、回転させながらカットします。

カティサーク 爪楊枝で ランタン自作 銅線に取り付け

ランタンに、0.6mmの穴を開け銅線に接着します。

銅線が軟らかいので、形が崩れやすいです。

ドアに取り付け、タッチアップして完成です。

後部船室 大改造

龍蔵
龍蔵

ウォ~! スゲー カッケーじゃん!

クリスマスツリー みてーだぜ~!

でも~ … 派手すぎて敵に見つからねーか?

カティサーク 各船室 自作完成

各船室に、丸いランタンを取り付けました。

後部船室を 大改造!
壁を取り付け海賊船らしく、チョー 豪華に自作!

カティサーク 後部船室 自作準備 厚紙で壁を作る

海賊船の後部はすごい豪華ですよね。
後部船室を作っている時から何か出来ないかと思ってて…?

自作してみます。
まず、壁の下材です。
これは、厚紙を利用しています。

カティサーク 後部船室 自作 内壁 緑塗装 外壁 甲板材張り付け

後ろ側に反り上がるように、斜めにカットします。

後部の壁は、山なりに仕上げます。

厚紙に甲板材を張り付けて、内側を緑で塗装します。

カティサーク 後部船室 自作 縁に廃材 菱型シール貼り付け

内側を豪華に仕上げます。

壁の廃材を 2mmに切り、オイルステインを塗り、貼り付けます。

ダイヤのシールをキレイに貼り完成です。

カティサーク 後部船室 自作 壁接着
カティサーク 後部船室 自作 壁接着

出来上がった壁を、船室に接着します。

カティサーク 後部船室 自作 手すり ランタン取り付け
カティサーク 後部船室 自作 手すり ランタン取り付け

ランタンと、手すりを取り付けて完成です。

手すりは、余った 船室縁材 1×2を使用。

カティサーク 後部船室 自作完成

完成です
見事な出来栄えで、大満足!

船体に仮置きして…
もう 一工夫。

外壁に格子状のシールを貼り、仕上げました。

まとめ

  • この自作は、キットの廃材・余り部品・パッケージの厚紙 を利用して作りました。
    用意する物は、爪楊枝と ダイヤのシールぐらいです。
    ぜひお試しください。

  • 皆さんの、ご参考になれば 幸いです。

以上で、ランタン自作の内容を終わります。
最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。

次回は、金属部品と各船室の取り付けです。 お楽しみに!

Copied title and URL