Warning: Undefined variable $author in /home/c6591207/public_html/hanzakura.com/wp-content/themes/cocoon/functions.php on line 131
帆桜

C,S メイン トップスル取り付け

㉕≪ カティサークを作るぞ‼ フォア・メイン・ミズン《セイル取り付け完成》

この記事は、出来がった帆をマストに仮付けをして、仕上がりの確認です。 帆の染まり具合はいかがでしょうか?もう少し、アンティーク感が出せればよかったかな... セイル編み込み動画も撮れました。
C,S セイル編み込み動画

セイルの取り付け方

この記事では、ヤードに セイルを編み込んでいる動画です。編み込むときに、フートロープやブロックを巻き込み、イライラしました。 コツは、下のロープに絡めたら真下に引っ張ります。 ご参考にして下さい。
C,S 帆の準備

㉔≪ カティサークを作るぞ‼《セイルを染めて 帆の膨らみを再現》

今回の記事は、紅茶でセイルを染め、 釣り糸を使って帆の膨らみを 再現しています。まずは、ミズンマストのセイルから組み立てました。
C,Sヤード・マストに仮付け

㉓≪ カティサークを作るぞ‼《完成ヤード・マストに仮付け》

この記事では、完成したヤードをマストに仮付けし、取り付けを確認しています。ヤード取り付け金具がモロイ! ポロポロ折れる始末... で金具をアルミ板で自作することに! このキットは厄介者が多いいぞ~
C,Sヤード穴あけ・テーパー加工

 ㉒≪ カティサークを作るぞ‼《ヤード穴あけ・テーパー 加工》

今回の記事では、ヤードの穴開け~テーパー加工を終わらせ、組み立て完成です。テーパー加工は大変でした!力みすぎてヤードを1本折って失敗!?
ラットライン 結び方

ラットライン 結び方

この記事は、トップボード上側 ラットラインの結び方を動画にまとめました。クリップで挟み、紙パックを利用して編み込んでます。
C,S シュラウド・ラットライン 張り方

㉑≪ カティサークを作るぞ‼《シュラウド・ラットラインの張り方》

今回の記事は、チビデッドを取り付け、シュラウドを張りラットラインを作ります。いやぁ~ロープの素材まで厄介だとは思いませんでした... チリヒモ野郎! グロいです。マストは紙パックを利用し、横に寝かしてラットラインを編み込んでます。
C,Sマスト組み立て

⑳≪ カティサークを作るぞ‼《マスト 組み立て》

今回の記事では、マストを組み立て ブロックを先に付けちゃいました。見張り台と、スパンカーブーム取り付け金具は、まさかの失敗に! それでは、どうぞ...
クリンチノット 結び方

クリンチノット 結び方

この記事は、クリンチノット 結び方の動画です。簡単にロープを引き締めるのに、役に立つと思います。それではどうぞ、ご視聴ください。
巻き結びの 作り方

巻き結びの 作り方

この記事は、巻き結びの作り方を、分かり易く静止画と動画に、まとめました。どうぞご視聴ください。
Copied title and URL