C,S シュラウド・ラットライン 張り方 ㉑≪ カティサークを作るぞ‼《シュラウド・ラットラインの張り方》 今回の記事は、チビデッドを取り付け、シュラウドを張りラットラインを作ります。いやぁ~ロープの素材まで厄介だとは思いませんでした... チリヒモ野郎! グロいです。マストは紙パックを利用し、横に寝かしてラットラインを編み込んでます。 2022.06.12 C,S シュラウド・ラットライン 張り方
C,Sマスト組み立て ⑳≪ カティサークを作るぞ‼《マスト 組み立て》 今回の記事では、マストを組み立て ブロックを先に付けちゃいました。見張り台と、スパンカーブーム取り付け金具は、まさかの失敗に! それでは、どうぞ... 2022.06.03 C,Sマスト組み立て
クリンチノット 結び方 クリンチノット 結び方 この記事は、クリンチノット 結び方の動画です。簡単にロープを引き締めるのに、役に立つと思います。それではどうぞ、ご視聴ください。 2022.05.29 クリンチノット 結び方
C,Sマスト・ヤード加工 ⑲≪ カティサークを作るぞ‼《マスト・ヤード加工準備・見張り台 自作》 今回の記事では、マスト・ヤード をテーパーに削り、部品を取り付ける穴を開けます。 確認のため、1本 仮に組み立ててみました。 見張り台の自作は、上手くいかず... 2022.05.05 C,Sマスト・ヤード加工
C,S フィギュア・ドクロマーク自作 ⑱≪ カティサークを作るぞ‼《フィギュア・ドクロマーク自作》 今回の記事で、やっと甲板上部が完成! 今回も、色々と自作を試みました。ドクロ マークや、牛の角まで... さらに、なんと楊枝でサーベルまで作っちゃいました。 おたのしみに 2022.05.04 C,S フィギュア・ドクロマーク自作
C,S 大砲・手すり柵 自作 ⑰≪ カティサークを作るぞ‼《大砲・手すりの柵 自作》 今回の記事は、楊枝を使って 大砲と手すりを自作しています。余ったデッドアイを利用して、車輪を作りました。 比較的簡単に作れますので、ぜひ皆さんもお試しください。 2022.04.24 C,S 大砲・手すり柵 自作
ボートダビット 可動式 ボートダビット 可動式 遊び心で作ってみました。ダビットと滑車を使って、ボートを昇降できるように自作。さすがに可動式とあって、作るのが難しかったです。ぜひ皆さんもチャレンジしてみて下さい! 2022.04.21 ボートダビット 可動式
C,S小部品 船室取り付け ⑯≪ カティサークを作るぞ‼《船室・小物部品取り付け》 今回の記事では、船体に小物部品や船室を取り付けていきます。 舷側灯の塗装も工夫して塗りました。 ボードダビットは、昇降する可動式に自作。 2022.04.04 C,S小部品 船室取り付け
C,Sランタン自作 ⑮≪ カティサークを作るぞ‼《ランタン自作》 今回の記事は、デッキに小物を仮置きしたら物足りなさを感じたので、照明を自作します。 後部船室も豪華に仕上げました。 2022.03.27 C,Sランタン自作