
こんにちは、船長の帆桜です。
今回の記事は、飾りロープ~バックステイ・シュラウドの張り方です。
大変ですが、頑張って完成させてください。それではどうぞ…
《飾りロープの 取り付け》
画像はすべて拡大できます。

チョット待った‼バックステイ張ったら ピンセット入りませーん!
ここで気付いてよかったのか…?
先にやっとけばよかったのか…?
このビレイピン180本あります‼
負けませんよ。船長は、ナナ..なんーと、全部付けました。
まず、どのようにリングにするのか?
鉛筆や、ふで に巻いたり、意外と適当に巻くと目立ちます。
これ、いい物がありました。
ボンドのノズルです。
凹凸もあるし均等に巻けます。
※ポイントは上から2番目の ミゾに3回巻きます。
うすめた木工用 ボンドを塗り、ドライヤーで乾かします。
乾いたら タマゴ型に、形を整えます。
飾りロープ をピンに掛け、木工用 ボンドを塗り、下に押さえながらドライヤーで乾かします。

たまご型に整えながら、ピンセットで付けるのが大変でした。
忍耐です!
《バックステイ・シュラウド》
《まとめ》
以上で、飾りロープ~シュラウドの張り方を、終わります。 どうですか…キレイに 出来ましたか?
最後までご覧下さいまして、ありがとうございました。
次回は、帆の角度調整です。カッコよく仕上がりました!