㉚≪カティサークを作るぞ‼《マスト・ジブ ブーム取り付け》

カティサーク 船首 ジブ・ブーム チェーン ロープ張り完成
帆桜
帆桜

こんにちは、帆桜です。

ここからは、皆さん お待ちかね? ロープ・帆の張り方です。

まずは、マストから立てていきます。

それではどうぞ…

スポンサーリンク
大人の趣味 世界に一つの 木製模型

長い時間と根気が必要ですが、完成したときの達成感や喜びは大きいです。
黙々と一人でできる趣味は、熱中している時間そのものがリフレッシュにつながります。
じっくり長く 楽しめる趣味  思わず 没頭してしまう趣味

おすすめ

ロープの張り方、結び方を分かりやすく動画にまとめました。

帆船模型 カティサーク【ラットライン結び方 】Cutty Sark sailing ship model
   大好評 ラットラインの張り方
日光東照宮 お散歩
日光東照宮にお散歩に行ってきました。
模型作りのご参考と、疲れた時の息抜きに見てくださいね!

YouTube始めました。

ビレイピン準備

画像はすべて拡大できます

カティサーク ビレイピン準備

スパイダーバンドに、ビレイピンを接着します。

マストコートは、銅色で塗装。

カティサーク スパイダーバンド マストコート マストに挿入

マストに、スパイダーバンド・マストコートを挿入します。《忘れずに》

あらかじめ、スパイダーバンドの取り付け部に、線を引きます。

ミズンマストのリングは 若干、小さいので注意!

さぁ~ マストを立てましょう

カティサーク マスト取り付け

マストを立てました。

久しぶりの船体です。

高いですね~! 船首のジブ ブームを取り付けたら、全長にも気をつけないといけません。

ヤードも取り付けたら、横幅も大きくなり、大変そう~!

カティサーク スパイダーバンド 接着

スパイダーバンドを接着します。

これ…マストよりリングの方が大きいので、ガバガバ!

少し傾けて接着しますが…

位置を合わせ、接着するのが難しい!

ビレイピン取り付け

カティサーク ビレイピン ハンマーで打ち込み

ピンレールに、ビレイピンを取り付けます。

先端だけ意外に硬く、中々入らず!

ハンマーで叩いてますが、さすがに怖い!

他の部品を壊しそうなので、止めます。

カティサーク ビレイピン取り付け部 穴を広げる

仕方がないので、ドリルで穴を開けます。

穴が広がってしまったので、ボンドで接着します。

カティサーク メインマスト部 各部品 取り付け完成

ビレイピン 取り付け完成

スパイダーバンド、傾きすぎで見栄えが悪いです。

ガバガバなので、水平に接着するのが難しい!

カティサーク ビレイピンに 飾りロープ仮付け

飾りロープを仮に付けてみました。

これを付けると、リアルに仕上がります。

細かい作業ですが、がんばります。

ここで先に取り付けたいのですが、各ロープをピンに取り付けるときに邪魔になりそうなので、後で付けます。

ブロック取り付け 忘れてました!

カティサーク ブレース ブロック準備

ブレースのブロック忘れてました。

ダブル滑車 4個、シングル滑車2個、準備します。

他にもないか心配です。

カティサーク ブレース ブロック取り付け

やりづらいので、甲板組み立てのときに、取り付けて下さい。

右側に ダブル

左側は、シングルです。

カティサーク ブームキン ブレース ブロック準備

外側ですが、ブームキンにも先に、取り付けます。

シングル 4個

ロープは 中黒で、長めに取り付けます。

カティサーク スパンカー ブロック準備

まだ、ありました。
スパンカー ブロック 、シングル6個です。

後で、このフックに共付けするロープがあります。

ボンドは結び目に塗ります。
僕は、穴を塞いでしまった!
結果は、次のページで…

ジブ ブーム取り付け

カティサーク ジブ ブーム末端加工

まず、ジブ ブームの末端を斜めに削ります。

下駄は、厚紙を利用。

0.5mmの厚紙を、2枚と3枚で張り合わせ、5mmの正方形にカット。

ですが、ドルフィンストライカー 部は3×5mmの長方形がいいです。

カティサーク ジブ ブーム 仮付け

左側に3枚の厚紙、右側に2枚の厚紙を挟んで接着します。

カティサーク ジブ ブーム アルミテープ巻き付け

アルミテープを巻きます。

先端側を巻いてたら、出っ張りに気が付きましたが、もう遅い!

あっ、ドルフィンストライカーの穴も塞いでしまった!

下側なので見えない…
なんとか、ドリルで修正。

ガードの延長

カティサーク 段ボールで、ガード延長

ジブ ブームを取り付け後、船体が長くなったので、段ボールで ガードを延長。

カティサーク 段ボールで、ガード延長

この先が怖いです。

何が起こるかわかりません?

狭い机の上で作ってるので、ぶつけて壊れないように気を付けます。

ジブ・ブーム ロープ チェーンの張り方

カティサーク ジブ ブーム ロープの張り方

キャットヘッドに掛けるのが怖い!

ロープを張るとき、折らない様に気を付けます。

カティーサーク バウスプリット チェーン取り付け

次はチェーンを張ります。
フックに取り付けるのが難しい。

ロープをフックに結ぶとき、チェーンが落ちるので、イライラします。

下側だけ、やりづらいのでチェーンを切らずに結んでいます。

ロープを長めに取ると、やり易いと思います。

カティサーク バウスプリット チェーンにマーキング

チェーンの調整は、白ペンで色をつけた所からカット。

カティサーク バウスプリット チェーン取り付け

ロープを結ぶと若干長いので、ひとコマずつ詰めて調整。

下側完成です。

カティサーク ドルフィン ストライカー チェーンにマーキング

チェーン二本目です。

先端側、取り付けロープは、これぐらい長めに取ってます。

ドルフィンストライカーに合わせ、チェーンをカット。

カティサーク ドルフィンストライカー~船首 チェーン取り付け

左舷側

ドルフィンストライカーから、船体のフックに、チェーンを結びます。

カティサーク ジブ ブーム チェーン取り付け

ジブ・ブームから、ドルフィンストライカーに、チェーンを結びます。

ガードが邪魔で、さらに やりづらくなり、チェーンがよく落ちる!

カティサーク ドルフィンストライカー~船首 チェーン取り付け

右舷側

ドルフィンストライカーから、船体のフックに、チェーンを結びます。

両サイドのキャッヘッドに、手が当たらないように注意!

カティサーク バウスプリット フック付け忘れ

このフック見落としてた?
穴を開けるのが、怖かったです。

先端が入る程度しか、開けられませんでした!

このフックにも、後でロープを共付けします。

カティサーク バウスプリット~船首 チェーン取り付け

先程のフックから、船体にチェーンを取り付けて完成です。

アンカー 取り付け

カティサーク アンカー部品

アンカーも、ここで取り付けます。

カティサーク アンカー組み立て

チェーンを半分に切り、リングで固定。

アンカーのアーム部は、折れやすいので注意!

挿入するときに折れました。
瞬間接着剤で補修。

カティサーク アンカー 先端シルバー塗装

船体も黒で、アンカーも黒なので目立ちません!

先端だけでも色を変えようと思い、シルバーで塗装。

でも、あまり変わらないので、ゴールドの方がいいかも!

後で変えようかな~??

カティサーク アンカー 船体に取り付け

どうやって船体に取り付けるか、悩みました?

ロープで縛り付けるのが一苦労。
そうだ… テープで仮止めして縛ればいいのか!

先端は、キャッドヘッドから リングに、アンカーはボラードに結びます。

カティサーク アンカー 取り付け完成

完成しました!

太チェーンを、穴に入れるのも大変。
たわみの重さで、入れても 出てくるので、ひとこまずつ 突きながら入れました。

まとめ

  • スパイダーバンドは、ガバガバすぎじゃない?
    内側に木片や厚紙を挟んで接着した方がいいかも!

  • マストは木工用ボンドで接着します。
    真っ直ぐ立つ様に、よく見て合わせます。

  • ビレイピン 先端だけ硬い!
    先に単品でピンを取り付けてから、船体に小部品を接着した方がよさそうです。

  • 飾りロープ ここで付けたかった!
    ロープ取り付けのときに、飾りロープを通してからピンに結んでみます。

  • ブロックとフックの付け忘れが無いように進めてきたつもりでも、見落としがありました。
    バウスプリットの先端は、原寸図を見ても分かりませんね~?
    後で穴を開けるのは、大変です。

  • ジブ・ブーム取り付けの下駄は、厚紙を利用。
    寸法の調整が楽です。
    アルミテープを巻くときは、ドルフィンストライカーの穴を塞がないように注意!

  • 段ボール ガードはご参考に。
    狭い机の上で組み立てしてますので、壊れないように気を付けます。

  • ジブ・ブームのチェーン取り付けは、たわみの重さでフックやロープから簡単に外れますので、ロープは長めに切って結びます。
    取り付ける順番はご参考に…

  • アンカーは、説明書だと最後の取り付けです。
    出来る部品は早めに付けて、リスクを減らします。

以上で、カティサークを作るぞ‼《マスト・ジブ ブーム取り付け》の内容を終わります。
最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。
次回は、ステイ ロープを張って ステイスルやスパンカーを張り、自作した旗を取り付けます。
お楽しみに…

Copied title and URL