
池田屋の女将
皆さんこんにちは、よう 遠い所から わざわざ来てくれはって ありがと~
ささ 中に入って ゆっくり してってや…
今回のお題は、石段の組み立てどす。ほな ごゆっくりどうぞ…
広告
耳石と基礎 接着 左右非対称なので注意!
画像は 全て拡大できます
耳石と側壁 フラットな面で接着します
耳石と敷石 接着 やっぱり失敗か⁉
段石の左右に 隙間が⁉
側壁版は ペラペラの部品?
耳石の先端 処理
段石下側 フレーム 取り付け
石段 完成しました!
おまけ
まとめ
- レーザー加工パーツの切り離しは、この先も 気を付けながら 進めていこうと思います。
- 耳石と基礎や 側壁の接着は、取り付け方向が 決まっているので、確認しながら接着して下さい。
- 敷石の接着は、難しかったです。直角,垂直に取り付けるのは基本ですが、水平方向の長さを確認するのを怠ってしまい、段石の端に隙間が出来てしまいました。
- 側壁版は ペラペラの部品なので、破損に注意!
素材が反ってるので、接着しても 剥がれてしまい、再塗布することに! - 前準備で、段石の溝を スケッパーで アバウトに 刻んで 作ったつもりが、完成すると思いの外、中央に寄りすぎでした…
以上で 《石段の組み立て》の内容を終わります。
最後までご覧下さいまして ありがとうございました。
次回は《ゴーシェル エアブラシを買ってみた》です、お楽しみに!