⑪≪日光東照宮 陽明門 作り方《石畳 (敷石) の 塗装》

このページでは、アフィリエイト広告を利用しています。

木製 模型 陽明門 石畳の塗装 アイキャッチ画像
鼠男
鼠男

おいっす! おいらは、ネズオ⁉ 今回は、石畳を塗装するぞ~
基壇をガリガリにして 隙間だらけにしてやったぜ!
そしたら、桜輪様が キレ~ィ に加工して 直しちまったぜ!
塗装は、三匹の ねずみ色を使って 砂吹き塗装したら、おいらが隠れて見えなくなってしまった⁉

みんなで、おいらを探してくれないか? それでは よろ(*´ε`*)チュ~ッ

広告
木製模型 陽明門 作り方《石畳の塗装》
今回は、縁石の加工と 砂吹き塗装です。基壇と石段の隙間が気になるので、一部 自作を試みました。砂吹き塗装は、塗料の希釈が濃かったのか? 吹き付けが上手く 出来ませんでした⁉
wooden model Yomeimon (Painting of stone pavement)
This time, it’s the processing of the curb and sand spray painting. I was concerned about the gap between the foundation and the stone steps, so I tried making some myself. Was the paint diluted too much when sandblasted? I couldn’t spray it properly!
スポンサーリンク
大人の趣味 世界に一つの 木製模型

長い時間と根気が必要ですが、完成したときの達成感や喜びは大きいです。
黙々と一人でできる趣味は、熱中している時間そのものがリフレッシュにつながります。
じっくり長く 楽しめる趣味  思わず 没頭してしまう趣味

おすすめ

ロープの張り方、結び方を分かりやすく動画にまとめました。

帆船模型 カティサーク【ラットライン結び方 】Cutty Sark sailing ship model
   大好評 ラットラインの張り方
日光東照宮 お散歩
日光東照宮にお散歩に行ってきました。
模型作りのご参考と、疲れた時の息抜きに見てくださいね!

YouTube始めました。

基壇と石段の隙間が 気になるので… 自作しました!

画像は 全て拡大できます

木製 模型 陽明門 石畳 画像

石畳の 部品です。

オリジナルで、若干 塗装されているので、透ける程度に表面を、砂吹き塗装していこうと思います。

木製 模型 陽明門 この隙間が 気になる

前面の、基壇と石段の隙間が気になります。

部品を合わすと…
やはり 隙間が隠れません⁉

しばらく考えて…
ん~ ん! ん ~ ???

木製 模型 陽明門 縁石 三枚の部品

この部品を使って 何とかならないかな~

でも、オリジナルの部品なので 石段の縁まで 隠れません…

木製 模型 陽明門 基壇の寸法を測る

石畳の枠(端材)が、丁度いいなので、これを利用します。

基壇の、ブロック間の寸法を測ります。

木製 模型 陽明門 枠を利用して 縁石を自作

こういう自作の時間は、楽しい‼ (^^♪~♪

おい!鼻歌交じりで、指 切るなよ! 

ヒェ~
お許しください‼

木製 模型 陽明門 自作した縁石を 基壇に合わせる

どうでしょうか…?

いい感じに 隠れましたね!

大成功でしょう‼

木製 模型 陽明門 縁石 自作完成

自作した 縁石を、三等分にカットして完成です。

砂吹き塗装 ミディアムグレイ 上手く塗れず⁉

木製 模型 陽明門 ミディアムグレイ,スポイトで 1回注入

残り少ない塗料で、何とか 三色 塗装します。

先ず、ミディアムグレイから塗装していきます。

スポイトで 1回注入します。

木製 模型 陽明門 うすめ液を 20%注入

希釈は、約 20%入れました。

んが‼

木製 模型 陽明門 ミディアムグレイ 砂吹き塗装

霧が出ない???

この時は、何がなんだか 分からず塗装をしてました。

結局、2回 塗装
原因は分からず…

一応、砂吹き? らしく 塗装できました。

明灰白色 塗装

木製 模型 陽明門 明灰白色 スポイトで1回注入

明灰白色も、同じ量で 希釈します。

が、しかし…

木製 模型 陽明門 明灰白色 砂吹き塗装

ん、ん…?

霧が見えるぞ!

何故だか分からず、

でも、結果オーライ!

仕上がりが 早いので、一回で塗り終わりました。

最後に ニュートラルグレイを塗装して 完成です

木製 模型 陽明門 ニュートラルグレイ、スポイトで1回注入

希釈率は、同じです。

塗料の残り あと少し、

最後まで 塗装できるか 分かりません…?

木製 模型 陽明門 ニュートラルグレイ 砂吹き塗装

この塗料は、色が変わっていく様子を確認しながら、砂吹き塗装が出来ます。

うっすらと塗りたいのに、調整が…?

今までと違い、離して塗る間隔が分からないので、難しい!

ガンを掃除する ついでに ぼかします

木製 模型 陽明門 薄めた ニュートラルグレイで、ぼかし塗装

ほぼ うすめ液ですが、ぼかし塗装には丁度いいです。

いい感じに、ウェザリング出来ました。

完成画像

木製 模型 陽明門 石畳塗装 完成

どうでしょうか?

遠目から見ると、違いがよく分かりますね。

瓶の蓋に、割と近い色に 仕上がっています。

木製 模型 陽明門 ミディアムグレイ 砂吹き完成画像

ミディアムグレイです。

塗料の出が悪かったのですが、何とか塗れました。

砂吹きは、触って分かる程度です。

木製 模型 陽明門 ニュートラルグレイ塗装 砂吹き完成

ニュートラルグレイです。

これは いい!

画像でも、砂吹きが確認できますね。

木製 模型 陽明門 明灰白色 砂吹き完成画像

明灰白色は、うっすらと砂吹きが確認できる 程度ですかね?

まぁ~ でも、三色ランダムに塗れて、満足のいく 出来栄えに仕上がったと思います。

木製 模型 陽明門 石畳塗装 完成

前回 塗り忘れた 宿題

木製 模型 陽明門 玉垣の下側 再塗装

玉垣を塗り終わって、基壇に合わすと 下側の木材が透けて見えていました。

ついでに 石畳と一緒に 塗り直しておきました。

まとめ

  • 始める前に、石段の前を ず~っと眺めていました。
    何故か…  飾り台にも、石畳が作れないかと悩んでいました。
    この記事は、次回の お楽しみに しておいてください…
    で、この時に気が付いたのですが、石段と基壇の隙間が 気になり、部品を切り離して合わすと、やはり 思った通り 隙間が隠れません! 目立つ場所なので、何とかしたい!

  • 端材で何とか出来ないか… と、思い寸法を測ってみると 幅が丁度よく、これを利用して自作を試みたら 見事に隙間が隠れて、大成功でした。

  • ミディアムグレイの希釈は、終わって しばらく経った後に気が付きました。
    初心者なので、思い込みが強く 他のことが考えられず、その時は終わっていました。

  • 気が付いたのは、動画を編集しているとき…
    最後に、薄めた ニュートラルグレイで、ぼかし塗装の動画を見てる時でした。
    霧を見て… そうか! 塗料が濃いのが原因か~? って思いました。
    瓶の中で 塗料の成分が揮発してるので、それぞれ様子をみながら 希釈率を変えて塗らないと いけませんね~

  • だから、明灰白色や ニュートラルグレイは、同じ希釈率でも塗れた訳ですね。
    (スッキリ)

以上で《石畳の塗装》の内容を終わります。
最後まで ご覧くださいまして ありがとうございました。
次回は、《石畳 塗装失敗⁉》です お楽しみに…

Copied title and URL