こんにちは、帆桜です。
今回の記事は、三角の縦帆 ジブ・ステイスルを張っていきます。
帆の膨らみを再現するために、工夫しながらロープを張りました。
それではどうぞ…
ジブ スルの張り方
画像は すべて拡大できます
ジブ・ステイスル説明図です。
帆の取り付け方は、この記事を参考にすると、分かりやすいと思います。
右側の、〇部はシートロープの説明図です。
ブロックの取り付けは工夫して、調整出来るように、張りました。
《ジブスルは、船首の向きを変えたり、≪タッキング≫しながら風上に推進》
《スル=帆・セイル》
船首・ジブスルから張っていきます。
まず、2本の ステイロープを、巻き結びで束ねます。
帆 取り付け
ロープ長さは、帆×2ぐらいの長さが丁度いいと思います。
ジブスルの、下側から取り付けていきます。
《縫い方》
ステイロープの下側から、針を通します。
後ろから折りかえして、ステイロープの上から輪に通し、編み込みます。
真っ直ぐ引っ張り、形を整えます。
これを繰り返します。
分かりやすく、動画にまとめました。
ご参考にどうぞ!
それでは、ご視聴下さい…
ハリヤード・ダウンホール 張り方
ブロック 取り付け忘れてた!
又、見逃していました。
ジブ ブームに巻き結びで、取り付けるのが大変でした!
それでは、ロープを張っていきましょう…
ロープの長さは、各マストをまたぐ様に張りますので、現物に合わせて用意スタート‼
ビレイピンの下側に、クリンチノットを引っ掛けて締め上げ、ブロックの穴から昇っていきます。
ダウンホール《帆を畳むロープ》 ハリヤード《帆を張るロープ》
ダウンホールを、ジブ スル取り付けロープに通します。
V字に張り、帆の膨らみを再現。
工夫してシートロープの穴を利用しています。
すみません 見づらくて…
上から、見下ろしています。
ハリヤードを、クロスツリー下側のブロックから、トップボードの穴に通し、甲板に下ります。
なんだ、なんだ これは… ジェットコースターか?
昇ったり 降りたり 早いとこ、張ってくれ!
俺、高い所 苦手なんだよな~
フォア ファイフレールの、ビレイピンに ハリヤードを掛けて、引っ張り完成です。
ロープの接着は、すべてロープを張ってから、付けたいと思います。
シート ロープ張り方
《逆風でも前進? 翼のように膨らませ、揚力を発生し推進》
このブロックも、工夫して取り付けました。
チェスト ストラップの様に、調整出来ます。
でも、2本のロープが回転して絡まるのが厄介@@
ロープ長さは、帆の穴からビレイピン ×4ぐらい取ります。
《2往復します》
まず、ブロックに結び~ビレイピンまでの長さを大体合わせます。
往復してブロックの下穴から上穴に通します。《画像参照》
帆の穴に通し、ビレイピンに掛け、抜けないように引っ張りながら、ブロックの位置を合わせます。
反対側は、先にブロックの上穴から下穴に通します。
ビレイピンに掛け~ロープの長短に気をつけながら、ブロックに結びます。
左右のブロックは、高さをそろえるとカッコよく仕上がります。
2本のロープも絡まないように、足を広げると、やり易いと思います。
ステイスル の張り方
《縦帆 三角の帆は、向かい風での帆走性に優れています》
ステイスルも、同じ様に下から張っていきます。
特にメインの一番高いステイスルは、フォアマストから、またぐロープが長いので、引っ掛けないように、注意しましょう。
スタートは、フォアマスト・スパイダーバンドのビレイピンに、クリンチノットで結びます。
ゴールは、メイン ファイフレールのビレイピンに引っ掛けて引っ張ります。
←《画像参照》
メイン ステイスル完成です。
か~なり 高いですね~!
シートロープは、2本のロープがさらに長くなり、絡まりやすくなりますね!@@
調整が難しい…
と、思ったのも束の間?
右上に見える、ステイロープが…
帆の丸みは、いい感じに仕上がって満足です‼
ステイロープが 弛んでるぞ!
画像に、赤い線を描きました。
ロイヤルマストから斜めに張ってる、ロープが弛んでるぞ!
シートロープを緩めても、ステイが戻らない?
ハリヤードのロープが、張りすぎでした。
幸い、ステイロープをマストに接着していなかったので、下にずらして、調整出来てよかったです。
ジブ・ステイスル 完成!
まとめ
- ジブ・ステイスルの編み込みは、ヤードに横帆を取り付るのと ほぼ同じです。
《動画 ご視聴ありがとうございました》 - ジブ ブームのブロック見逃してた!
やりにくい部位なので、この記事を参考にして早めの取り付けを、お勧めします。
できれば、ステイロープ取り付け前に! - ジブ・ステイスルを張る、ハリヤード・ダウンホールの ロープ長さは、現物に合わせて寸法を測ります。
一番長い所で 約120cmもあるので、引っ掛けないように気を付けましょう。
V字に張る場合は、余裕を持たせて準備します。
綺麗に丸みが出ますよ ご参考に。 - シートロープのブロック取り付けは、後から張り直しが出来るように、工夫して取り付けました。
でも、長くなれば なるほど2本のロープが絡むので、ビレイピン側を広げるとやり易くなると思います。 - 帆の丸みは、いい感じに仕上がったのですが、メインマストが ぱっと見でも分かるほど、歪んでしまった。
ハリヤードを緩め調整… 若干 ロイヤルマストが戻り、見た目も良くなりました。
以上で、カティサークを作るぞ‼《ジブ・ステイスルの張り方》の内容を終わります。
最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。
次回は、日本丸の説明書を参考にして、シュラウドの準備をします。 お楽しみに!