
桜輪
今回の記事は、袖塀を塗装して 組み立てます。
唐獅子の彩色は、上手く出来たかな~?
皆さんの邪気を祓い、福が招きます様に…


広告
エッチングパーツ メタルプライマー塗装
画像は 全て拡大できます
サーフェーサー塗装
ゴールド塗装
屋根瓦 塗装
彫刻板 彩色
袖塀 組み立て
棟瓦
エッチングパーツ 貼り付け
扉の 飾り金具
完成画像

まとめ
- 彫刻版の塗装は ゴールドをスプレーして、ベースにパークグリーンとチタンゴールドを調合して 凹部に塗りました。
唐獅子の彩色は難しい! 写真集の見本も、何処に唐獅子が描かれているのか 分からない!?
- 欄間彫刻の見本は、分かりやすかったです。
鳥が描かれているのが、何となく分かるでしょうか? - 屋根瓦の下側、いいアイデアだと思いませんか?
チョコの包み紙がいい感じに輝きました。 - エッチングパーツは、次回カッターマットの上で再挑戦したいと思います。
細かい部品なので、一度 目を離したら 見つけるのが、非常に困難‼
飛んで行かない様に 気を付けてください… - バリ取りも難しいので、次回ギリギリで カット 出来ればと思います。
簡単に曲がりますので、ご注意を…
以上で、《袖塀の塗装 組み立て》の内容を終わります。
最後までご覧下さいましてありがとうございました。
次回は、下層の準備です。 お楽しみに!