㉙≪カティサークを作るぞ‼《旗の自作》

このページでは、アフィリエイト広告を利用しています。

カティサーク 旗自作 完成
帆桜
帆桜

こんにちは、帆桜です。
今回の記事は、余った生地で旗を自作します。

マストの一番上に 三角の旗と、刺繍セットで海賊旗も作りました。
それではどうぞ…

おすすめ動画

ロープの張り方、結び方を分かりやすく動画にまとめました。

帆船模型 カティサーク【ラットライン結び方 】Cutty Sark sailing ship model
     大好評 ラットラインの張り方
帆船模型 カティサーク【デッドアイ ロープの張り方 】Cutty Sark Sailing Ship Wooden Model
      デッドアイ ロープの編み込み
        こちらも 好評動画です。

YouTube始めました。

三角の旗

画像はすべて拡大できます

カティサーク 旗自作

海賊船の画像を検索したときから、気になってました。

これなら簡単に出来ますね!

アンティークに見せたいので、先をボロボロに!

赤く塗装して、銅線を一本入れて折り込み、波型に仕上げます。

カティサーク 旗自作

マストの一番てっぺんに、一重結びで縛り完成です。

チョ~簡単!

皆さんも、作ってみて!

海賊旗 自作

カティサーク 刺繍セット

旗の自作は、むずかしい…
刺繍糸で旗を作っていきます。

まず、デザインをどうするか?
おなじみの、ドクロマークにするか、自作のマークにするか??

刺繍セットを買ったのに、思い付かず、一週間以上考えてました。

海賊帽子・ピストル

カティサーク 刺繍で旗の自作

画像検索で、海賊帽子とクロスしたピストルを見つけ、このデザインに決定!

鉛筆で下書き後、初めての刺繍スタート…

龍蔵
龍蔵

ウォ~ また オメーは、スゲ~の作ろうとしてるなー!
でも… 遠目から見るとカラスにしか見えねえぞ~

帽子の真ん中に、鳥のフンが付いてるぞ! こんな旗 ぜったい飾らねーからな! 剣司にバカにされちまうぜ!…

カティサーク 旗 自作

いやいや 難しい!
ここまで約 二週間でこんな感じに仕上がりました。

銅線を、上下に入れて旗の末端に切れ込みを入れます。

納得がいかず、旗の自作は諦めようと思いました。 
でも、またやりたくなり、違う デザインで チャレンジ!

ヘルメット・クロス斧

龍蔵
龍蔵

オイ!いつまでやってんだ… そろそろ飽きてきたぜ!
次は、カッコイイ旗 作ってくれよな!

カティサーク 旗自作 紙で型作る

次はヘルメットとクロスした斧で挑戦!
海賊帽子も作り直します。

今回は、より丁寧に作りたいと思います。

デザインを、PCの画面から普通紙に透かして、写します。
本当は、トレーシングペーパーとチャコペーパーを使います。

カティサーク 旗自作

写した紙にテープを張り、半分に折り丁寧に切り取ります。

布に重ね、鉛筆で縁をなぞり描きます。

ヘルメットを途中まで進めてる最中…
布の下地が、セイルと同じなので、旗が目立ちません。

剣司
剣司

オッ!今度は俺様の旗だぜ…
俺の旗は、クロスした斧か? 金と銀の斧がいいな~ たのむぜ!

おい!これじゃ旗が目だたねーぞ!

海賊旗 完成!

カティサーク 旗自作 完成

やっぱり、海賊旗は黒ですよね
布を黒塗装して、再チャレンジ!

斧は、金と銀で縁取り。
帽子は金のステッチを入れ、ピストルも金と銀でアンティークに、仕上げました。

どうです? カッコよく出来たでしょ!

龍蔵
龍蔵

いいじゃねーか! ドクロマークもカッコよく出来たな~
クロスピストルも上手く縫えたんじゃねーか!

剣司のよりカッコいいじゃん サンキュ~♪

まとめ

  • 三角の赤い旗は、簡単! 先を刻んでアンティークに。
    波型に仕上げ、リアルに出来ました。


  • 初めての刺繍
    海賊旗は、難しかった…
    刺繍動画を見ながら、何回もやり直しました。

  • 最初の、海賊帽子は大体の位置に線を引き、画像を参考にして縫ってみた。
    やってみたら、どうもイメージとは全然違う!
    デコボコの模様になり、気に入らないので 何度も解き、布が穴だらけ!

  • 二作目は、紙に ヘルメットのイラストを写し、布に縁取りしました。
    だいぶ刺繍に慣れてきましたが、途中で下地の色を変えたくなり、再度やり直し。

  • 黒い下地だと、下書きの線が見えなくなりマジックで縁取り。
    うっすらと見える下書きに苦戦しながら、なんとか縫いました。
    旗の末端を斜めに切り取り、上下に銅線を折り込み、はためきを再現。

  • 完成でーす!
    どうですか? 帽子のドクロマークもカッコよく綺麗に仕上がりました。

以上で、カティサークを作るぞ‼《旗の自作》を終わります。
最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。
次回からは、ロープ・帆の張り方です。 お楽しみに!

Copied title and URL