こんにちは、帆桜です。
今回の記事は、バントラインを張っていきますが! 上手く張れず…
帆の膨らみが、上手く再現出来ないんですょ~ 悩みます!
それではどうぞ…
船尾側から 張っていきま~す
画像は すべて拡大できます
バントライン《帆を畳むロープ》
バントラインは、下側から順にロープを張るので、残りのヤードを先に取り付けないと進まないので、ミズンマストから、ロアトップスルと、ロアヤードを取り付けようと思います。
説明書では、ミズンセイルのバントラインは (デッドアイの上に結ぶ) と説明されていますので、シュラウドを先に取り付けます。
デッドアイに、 シュラウドを巻き結びで縛り付けます。
白ロープは本物を真似て、自作してみました。
ピンレール 自作
でもな~???
なんか…
進まないんですょー!
デッドアイに縛り付けるのか~
んー 悩みます。
思い付きで、ピンレールを自作してみることに…
廃材と楊枝、余ったビレイピンで作ってみます。
原寸図 No1の寸法通りに、横幅 30mmのピンレールを作ります。
ピンは4本、支柱は楊枝の先端を削り、差し込みます。
下側に甲版材を貼り、倒れないようにします。
オイルステインを塗り、完成です。
上手く出来て満足です。
やり易そうで、いい場所がないか…
色々仮に、取り付けてみます。
どこに付けるかな~??
この場所にピッタリ。
いいですね!
船尾船室の入り口、左右に接着して完成です。
お~い! 出口を塞ぎやがって… どっから出ればいいんだ?
手を振ってる場合じゃねーぞ! 早く出せ~ 腹減ってきたぞー‼
バントライン 張ったら… 帆がねじれた?
ロアヤードの横帆から、バントラインを張ります。
この帆は、6本のロープで丸みを出していきます。
スタートは、自作したピンレールの右側に結びます。
ブロックに通し、帆の下側で結びます。
でも…
帆が、上手く膨らみません?
今までの経験を生かし、往復して束ねる様に張ってみます。
引き絞る感じですね!
片側3本張りました。
が…
帆の裏側です。
3本引き絞り、帆の丸みを出そうと試みましたが、上手く出来ません。
先に進めて、6本張りました。
が…
帆が、ねじれてしまった‼
当たり前です!
下側のシートを張ってないので、ねじれて当然ですね。
シート《帆を後に引くロープ》
悩んだ結果…
このまま放置して先に進めることにします。
クリューライン も上手く張れず…
クリューライン《絞帆する時に帆を引き上げるロープ》
クリューラインもロアヤードから進めることになっています。
左下の、113・105のロープを張りましたが、
やはり ねじれは、取れず…
シートを張らないと無理ですね。
次に進めたのは、中央のヤード
アッパートップスルの、クリューラインを張ります。
上下のW滑車に、一周半 通します。
下からスタートし、絡まない様にブロックの穴に通し、引き絞りますが…
上下のヤードが寄ってくるだけで、やはり上手く出来ません。
この場所も諦めます。
シートロープから 張るのが正解!
次に挑戦したのは、アッパー トップスル の、シートを張っていきます。
やっと答えが出ました…
やっぱり、帆の角をヤードに結ばないと、決まりませんね。
ロープは、フート金具の内側を通します。
続いて、トップゲルン スル の、シートを張ります。
117~118のロープを往復して取り付けます。
これが 厄介…でした!
《説明図の番号は、ビレイピン結束部です》
117にクリンチノットで結び、118のビレイピンに束ねて、止め結びで 締め付けます。
複雑にブロックに通すので、説明も難しくなってきました。
③ ヤードの穴に通し~
④ 帆の表側から刺し込み~
⑤ W滑車から~
⑥ クロスツリー に通し~117のビレイピンに結びます。
③まで引っ張って、整えます。
続いて…
② W滑車から~トップボードに通し、118のビレイピンに結び完成ですが…
トップボードから~ピンレールに張るロープが、シュラウドに絡まるので…
工夫して、① S滑車から~118のビレイピンに直接結びました。
記事が長くなりましたので、一旦 〆ます。
まとめ
- バントラインという、タイトルなのに全然仕上がりません。
すみません… - バントラインを デッドアイに結ぶので、シュラウドを先に取り付けましたが、ラットラインが絡みそうなので止めました。
- で、ロープをどこに付けるか考え、ピンレールを自作しようと試みました。
上手く出来たと思います。
取り付ける場所も、船室の上に丁度よく収まりました。 - 説明書通り、ロアヤードから始めて いざロープを張ったら、ねじれて上手く出来ません!
先のページや、日本丸の説明書を読み返したのですが、ヒントが見つからず? - 帆の角を結ばないと、綺麗に張れないことに気付き、先にクリューラインを張ることに… でも、ねじれは取れず…
- シートロープから張ってみたら、答えが出ました!
このロープも、下から順に張ることになっていますが、ヤードが傾いてしまうので ロアトップスルから先に張ったら、これが正解でした。 - シートロープも厄介です!
ロープの通し方も難しく 説明図が細かいので、ブロックの通し方と ビレイピンの番号を理解するのが大変でした。 - 僕の説明で、理解出来たでしょうか?
すみません、反省文だらけで… 全然 まとまって無くて‼
以上で、カティサークを作るぞ‼《バント ラインの張り方?》の内容を終わります。
最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。
次回は、残りのシートを張り クリューラインを仕上げます。 お楽しみに!