㊶≪ カティサーク・もうすぐ完成‼《シュラウド バックステイの張り方》

おすすめ記事

帆船模型 ロープの張り方、結び方を分かりやすく動画にまとめました。

帆船模型 カティサーク ミズンマスト 左舷側 ラットライン ボンド塗布

👆 大好評 ラットラインの張り方

YouTube始めました。

龍蔵
龍蔵

分からない事 加工 ロープの張り方 その他...

ご相談 コメントお待ちしております。

見逃さない様に チャンネル登録お願いしますね‼ 

帆船模型 カティサーク シュラウド ラットライン 完成
帆桜
帆桜

こんにちは、帆桜です。

今回の記事は、本物の帆船を真似して、シュラウドとバックステイを張りました。
動画では、ラットラインの張り方を詳しく説明しています。
どうぞご覧ください…

スポンサーリンク
《広告》 大人の趣味 世界に一艘の 帆船模型

長い時間と根気が必要ですが、完成したときの達成感や喜びは大きいです。
黙々と一人でできる趣味は、熱中している時間そのものがリフレッシュにつながります。
じっくり長く 楽しめる趣味  思わず 没頭してしまう趣味

モデル作業台
外板曲げツール
   模型工作台
高精度デジタルノギス150㎜
ウッディジョー 吃水ゲージ

シュラウドの張り方

画像は すべて拡大できます

《シュラウド・(横静索)マストを支えるロープ》 ←《詳しく見る》

帆船模型 カティサーク 日本丸 参考写真

日本丸の写真です。

この白い部分、前から気になっていたんですよ…

シュラウドに付いている横棒の様な物も、取り付けたいと思っていました。

早速、ロープを瞬間接着剤で固めて準備。 いざ~!

The Cutty Sark – The great tea clipper ship


組み立て前に、カティサークの動画を確認したら、白い部分は同じ作りでした、が… 
横棒は一本でした!

どちらを選ぶか迷いますね~

動画は、5:40秒頃です。
《ご参考に》

帆船模型 カティサーク シュラウド ワイヤーに似せたロープを接着

本物を見た後だと、鼻で笑われてるかと思いますが? カティサークの方を真似てみました。

これ、いいですよ!

ラットラインを張っても、両端が中央に寄ってこないので、綺麗に張れます。 おススメ!

シュラウドの張り方《動画》

バックステイの張り方

《バックステイ・(後支索)マストを支えるロープ》

帆船模型 カティサーク バックステイ取付図

バックステイは、特に気になる所は無く、無事に張れたのですが…

Ⓑ のクロスツリー部は、説明書通りだと ハリヤードと絡まるので、工夫して取り付けました。

帆船模型 カティサーク バックステイ 工夫してクロスツリーに通す

中央に束ねず、マストの間を抜け、クロスツリーの左右から通します。

これで、ハリヤードを回避できます。

帆船模型 カティサーク バックステイ 取り付け準備

取り付けは、シュラウド側から仕上げていきます。

デッドアイにロープを掛けるときは、下3本が真っ直ぐになる様に調整しながら、三つ目を回します。

白ロープを結ぶときに、しっかり押さえて接着します。

帆船模型 カティサーク バックステイ シュラウド完成

バックステイ完成!

三つ目の背丈が、揃っていませんよね~!

三本のロープが上手く張れていないのが原因です。

白ロープの位置を合わせて、見た目よく仕上げました。

ラットラインの張り方

《ラットライン・(段索)縄梯子》

帆船模型 カティサーク ラットライン用 自作スケール

ラットライン幅は、5mmです。

子部品がパッケージされている、厚紙を利用します。

帆船模型 カティサーク ラットライン 取付図

シュラウドの後ろ側にも、厚紙を入れます。

遠近感が分からなくなり、目が疲れます。

矢印の部分には、忘れない様に赤線を引きます。

帆船模型 カティサーク ミズンマスト左舷側 ラットライン 雑に仕上げ

さぁ~ スタートです…

目立たない左舷側から始めます。ラットラインのロープは、本物を真似て、茶色を使います。
《説明図は、黒のナイロンロープです》

トップボード下側

帆船模型 カティサーク ミズンマスト トップボード下側 ラットラインボンド塗布

ここは、シュラウドの間隔があるので、意外にもやり易かったです。

合流部が厄介!

帆船模型 カティサーク ミズンマスト 左舷側 工夫してラットライン編込み

ミズンマスト・トップボード下側です。
←《〇の番号は結び目の数です》

シュラウドが集合してくるので、物凄くやりづらい‼
工夫が必要です。

4本~3本~2本 と、シュラウドを巻き結び… ん~ ? ?

帆船模型 カティサーク 左舷 メインマスト 工夫してラットライン編込み

この画像は、メインマストです。

②トップボード下側は、両端を2ヶ所結んでみました。

③は、中央2本を束ねて結んでみました。

③の結び方がいいですね!

帆船模型 カティサーク 左舷 フォアマスト ラットライン説明書通りに結ぶ

こちらは、フォアマスト

試しに説明書通り、4本のシュラウドを、独立して結んでみましたが… ん~???

まとめると、中央を束ねた結び方が一番見栄えがいいと思います。
この結び方で合流部を編んでいきます。

有刺鉄線に見える‼

帆船模型 カティサーク 左舷 メインマスト ラットライン 完成

巻き結びの結び目を、見えるように編むと、✖印が目立ちますね~

きつく結んだつもりでも、進めている最中、緩んできます。

これが嫌な方は、逆の方が綺麗に張れます。《ご参考に》

ちなみに 白ロープ逆に編んでいます。

剣司
剣司

ロープの後ろ側に隠れると、俺が捕まってる様に見えねーか?
うぉ~い! 助けてくれー トゲトゲは御免だ~‼

ラットラインの張り方《動画》

ここまでやった中で、一番見栄えがいい結び方で、右舷側を編んでいきます。

動画では、各ポイントを分かりやすく、まとめてあります。

どうぞ、ご参考にしてください。

まとめ

  • シュラウドは目立つ場所なので、白ロープを使い綺麗に仕上がって良かったです。
    日本丸を見に行ったときから、気になっていた部分が再現出来て満足しています。

  • バックステイは、クロスツリーから束ねて張ると、ハリヤードに絡まってしまうので、工夫して左右に分けて張りました。

  • デッドアイにロープを掛けるのは難しいですね。
    溝に通し引っ張りながら、巻き結びで固定するのは大変です‼
    三つ目は回るし、三本のロープは上手く張れないし最悪‼
    コツは、木工用ボンドで湿らせると、ロープが引き締まり やり易い。

  • ラットラインは、地味な作業ですので飽きます…
    忍耐とモチベーションを上げて頑張りましょう!
    きつめに張らないと結び目の✖印が目立ち、グロイです。
    後で調整できるので、しっかり結びましょう。


  • 動画ご視聴ありがとうございました。
    この中で紹介している、集合部の結び方が一番見栄え良く仕上がりました。
    ご参考にどうぞ!

以上で、《シュラウド バックステイの張り方》の内容を終わります。
最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。
次回は、ブレースを張り帆の角度調整で~す! お楽しみに…

タイトルとURLをコピーしました