
馬に乗る 桜輪
フッフッフッ… 俺様に敵う者など誰もおらん!敵が何人居ようが、この太刀で貴様らを成敗いたす… では、皆の者 道中 気を付けて!
広告
塗料の ご紹介
画像はすべて 拡大できます
下塗り
ウェザリングは 無駄でした…
エアブラシで 砂吹き塗装
反省会
完成画像

まとめ
- 今回は、ご参考にならない記事ばかりで 申し訳ございません。
- 土台石の底面と 基壇の縁は、後でタッチアップします。
- ウェザリングは無駄でした。砂吹きした後に塗るのかな?
- 砂吹きも、塗料が残り少ないのが不安になり、ケチって塗装してました!
以前 基壇の塗装は、塗料をスポイトで3回、うすめ液は 0.5と濃いめに希釈してました。 今回は、薄めずに塗ればよかったな~? って 思いました!
以上で《石柵(玉垣)の塗装》の内容を終わります。
最後まで ご覧くださいまして ありがとうございました。
次回は、石畳の塗装です お楽しみに…