こんにちは、船長の帆桜です。
今回の記事では、船室を組み立て、甲板をカッコ良く仕上げました。
船室は、ブルーラインで自作。それではどうぞ……。
《甲板部品の 準備》
画像はすべて拡大できます。
金属部品のバリ取り
なまりの部品があります。
これがやわらかいかい‼
体温で曲がるので注意
塗装しやすい様に、テープの粘着面に 部品を貼り付けます。
木製部品 面取り
コーナーを丸く削り、楊枝に刺して塗装。
小さいので指で持てません 。
救命ボート
シートはロープで固定。
本物に近いかな?
各船室を組み立てます。
船室もブルーラインで塗り、
カッコよく仕上げました。
機関室
消火栓のランプは 楊枝の先です。
マスキングの貼り付けが悪く、ブルーがしみ込んでしまった!
船室の手すりは、単品で塗装すると、床面に マスキングを貼らなくて済みます。
ボートカプセルは、ロープで固定し、より リアルに。
船室完成でーす♪ ブルーラインを塗ったら、新幹線に見えますよね。
《甲板部品の取り付け》
ターンバックル取り付け
(白いメガネみたいな物)
※本当は立てて組み立てます。下側はフラットに削れば甲板に立つと思います。
銅線で固定できなかったので、ナイロン糸で付けました。
船長のは、寝てますzzZZ….
手すりが邪魔
『バキッ...』
動かすときに指があたって、取れた‼
ロープ張りの邪魔になるので、後付けを、お勧めします。
ピンレール取り付け
その上にビレイピンを刺します。
※あとで説明しますが、ビレイピンに飾りロープを付けます。
飾りロープは、ここで付けた方がいいかも?
船首 各部品の取り付け
キャプスタンに、クサリを巻付け甲板の穴に入れます。
落下注意‼
操舵室の取り付け
本物を見学しに行くと、まわしちゃいますよね。
機関室 ボート取り付け
煙突は、赤・黒 に塗装。
ボートは、ロープの張りと、結束が難しいです。
前部船室
各階の床面を湾曲させ、左右のバランスを取ります。
接着剤が、床の反力で剥がれてしまうので、上手く接着できません!
どんどん船らしくなっていくのが、楽しいです♫
ここで飾っても、いいぐらいの出来ですね。
船体完成‼
《まとめ》
- 甲板部品は、非常に細かいです。
金属部品は、バリを取ってる最中、気が付いたら ガムのように グニャグニャでした。
少しずつ、冷ましながらやりましょう。
木製部品のR加工は、小さいので 箱の中で削ると、無くさないと思います。 - 船室の塗装は、壁と手すりを先に 白スプレーすると、床のマスキングは不要です。
- 船体の手すりは、手が当たっただけで簡単に取れます。
- 前部船室の柱は、甲板に穴を開けて接着すれば良かったと思います。
以上で、船室組み立て~甲板仕上げの内容は終わります。
最後までご覧くださいまして、ありがとうございました。
次回は、ラットライン の張り方、船室に桜の ネイルシールを貼りましたょ。お楽しみに!